炎天下 幼き頃は 赤白の
ゴムしゃぶりーつき ミネラル補給☆ ホッシャン一人百首A
本日も内装工事バリバリっ!!といきたかった所ですが、午後から保育園様のお掃除の現場でYES汗ツユだーくになってきましたっ♪ホッシャンですっ!!
保育園での様子は@小西パイセンが楽しく紹介してくれていると思いますので、そちらもヨロシクお願いします★
それでも午前は大阪市中央区、炭火焼肉たむらの近くの現場に入っチャァ〜ましたよ。
ので、そちらの様子を少しだけアップしますね♪
ホイッ!!こちらの現場ではクッションフロアーを貼らせて頂きます。略してCF(シーエフ)なんて僕たちは呼んでます。
上の画像はホッシャンの床補修キットです★普段から整理整頓を心がけております!!これでも普段に比べるとちらかってる方ですよ。綺麗好きなホッシャンです。ブタくらい綺麗好きですっ!!
このキットを使えば、ちょっとした傷やヘコみなんかはちょちょいで直す事が出来ます。
エコでいいですよねっ♪
本日はそんな床補修CFヴァージョンをご覧頂こうと思います☆
ああぁ〜・・・
よく出来てしまうヘコみですね。
テレビ台か何かが置いてあったのでしょうか?
ヘコみ以外は綺麗なんですよ!このお部屋のCFは。
そんな時に補修っ★低コストでエコにお部屋の原状回復をいたしましょう☆
テカテカ光っていたのはコレっ!!さえてピカピカしてるでしょ?
そ〜れがど〜し〜た〜 ボクふふふんふんふーん♪
未来の世界のネコ型ロボットがポッケから出しましたのは・・・
「耐熱防火剤」と「はんだごて」でした☆
防火剤を塗っているのが上の画像です。ホッシャンのばっちぃ手も写ってますねっ。
そして優しくヘコみのまわりをなでてあげます。
おおっ!!
近くで見るとぼんやりとヘコみの跡が見えますが・・・これくらいなら、まだまだこのCFを使ってあげてもいいんじゃないでしょ−か?・・・と言いつつ、
今回は実はかなりの大成功だったんですっ☆ぃやったぜ!!
ど〜んなもんだいボ〜クふーふんふんふんふーん♪
補修では追いつかないお部屋はCF貼っていきますので、その様子は次回アップいたします☆
ぜひぜひ乞うご期待して頂きたいっ!! byホッシャン